MXR

MXRからマイクロサイズの新作ペダル2機種が発表!
MXRからマイクロサイズの新作ペダル「Sugar Drive Mini」と「Classic 108 Fuzz Mini」が発表されました。
Sugar Drive Mini
Sugar Drive Miniはチューブアンプのブーストに最適化されたトランスペアレントなオーバードライブペダル。
「Charge Pumpの利点を活かしたオーバードライブ」ということで、KLON系のサウンドにMXRのテイストを加味し、超コンパクトにまとめたモデルと言えそうです。
筐体側面にバッファーの...

MXR/WAY HUGEの新作2機種「Carbon Copy Deluxe」「PORK & PICKLE」ご予約受付中です!
NAMM 2018で改めて展示されたMXRのアナログディレイペダル「Carbon Copy Deluxe」
さまざまなジャンルのミュージシャンから絶賛されるCarbon Copyをベースに、操作系の見直しやLEDインジケーター、タップテンポスイッチの搭載など機能面での改良が施されたデラックスバージョンです。
エクスプレッションペダルを使用したタイムベンドや発振サウンドのコントロールも可能。
またCarbon Copyの裏バージョンとも言えるCarbon Copy Bright...

Djentlemanは正確さを尊ぶ...?Misha Mansoor設計監修の「PRECISION DRIVE」発売開始!
ジェント系ギタリストの代表格:ミーシャ・マンソー(Periphery)が立ち上げた新たなブランド「HORIZON DEVICES (ホライズンデヴァイス)」から第一弾製品「PRECISION DRIVE」が発売されました!
6段階の切り替え式のアタック・コントロールがポイントで、ファットでソフトなサウンドからタイトでアグレッシヴなサウンドまで自由自在に表現可能。
MXR Phase 90サイズのコンパクトな筐体ながら、4つのコントロールツマミに加えて作動時にノブが青く発光する...

【NAMM 2017現地レポート】エフェクター&アンプ Vol:1
カリフォルニア州 アナハイムで開催中のNAMM 2017会場の当社スタッフから続々と新製品情報が届いています!
こちらも整理しきれない位、沢山の製品が発表されています。
気になる商品をどんどんご紹介させていただきます!
細かなスペックなども確認し次第、追記いたします!
※国内への入荷が未定の商品も多数あります。正式な国内アナウンスが出ましたら追ってお知らせいたします。予めご了承下さい。
DOD・Digitech
Whammyなどでお馴染みのDigitech/DODからは6種類...

MXR/WAY HUGE/JimDunlopの2016ニューモデル6機種、ご予約受付開始です!
先月のNAMM2016で発表されたMXR/WAY HUGE/JimDunlopの2016ニューモデル6機種のご予約受付を開始致しました!
MXR studio compressor
1176LNに代表されるスタジオラックタイプのコンプレッサーのような膨大なヘッドルームを確保し、原音への色づけを少なく抑えながらダイナミクスを引き立てるスタジオコンプレッサー。
MXRのコンプと言えば何をおいてもDynacompが浮かびますが「Dynacompとは真逆のコンセプトで開発を行った」と...