イベントレポート

Experience PRS2018 参加してきました!
いつもイシバシ楽器店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
新宿店ペダホリ担当:久保です。
今回は前回の記事に引き続き、Experience PRS2018のご紹介!
と言っても商談会や発表モデル等は前回の記事でご紹介させていただきましたので、今回はその前後の事をご紹介させていただきます!
それでは早速ではございますが、進めてまいりましょう!
こちらはExperience PRS2018初日の朝の様子。まだPRSスタッフ、及び世界各国のディーラーのみの出入りで、各...

Experience PRS 2018発表の新モデル5機種のご紹介!
いつもイシバシ楽器店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
新宿店2Fペダホリ担当:久保です。
アメリカ、PRSファクトリーにて6月8日、9日に開催されたExperience PRS2018。
今回私、参加してまいりました!
様々なプログラムが用意されているExperience PRSですが、今回私共にとってのメインイベントは、1日目のイベント前に行われたBuying Sessionと呼ばれる現地ギター商談会。と言っても早い者勝ちで、好きなギターを見つけそのギター...

【Washburn通信】第28回 今年最後も、、やっぱりNunoでしょ(去年と同じタイトルですが・・・)
Hi!!どーもーWashburn 担当の近藤でございます。
【Washburn通信】と銘打ったコラムの・・・第28回ですyo♪
今年も気が付けば12月となりあともう少し・・・
タイトルをお読みいただければ解りますが、そう!今回が今年最後の【Washburn通信】ですっ!!!
ちなみに昨年末はどんな事があったのかな?と、自ら読み返してみました。
『第10回 今年最後も、、やっぱりNunoでしょ』
記念すべき第10回目で1年の締めくくり。
ただの1年の思い出を書いただけのショボイ...

【イベントレポート】 Kelly SIMONZ Sound Laboratory with HeadRush Pedalboard
2017年のWinter NAMMで発表され、8月から国内販売が開始したギターアンプシミュレーター&FXプロセッサー「HeadRush Pedalboard」
そのHeadRush Pedalboardの国内公式エンドーサー 「超絶ギタリスト養成ギプス」の著書でお馴染みの超絶ギタリスト Kelly SIMONZ氏をお迎えしてイシバシ楽器WEBSHOP OS STUDIOでイベントセミナーが開催されました。
今回のセミナーではHeadRushの性能を100%伝える為に、あえてギ...

【Washburn通信】第26回 ヌーノ!ヌーノ!ヌーノ!来日レポート♪(ウラ話編)
Hi!!どーもーWashburn 担当の近藤でございます。
【Washburn通信】と銘打ったコラムの・・・第26回ですyo♪
前回の次回予告どーりっ!
今回は来日レポートのウラ話を含めたレポートです。
ちなみに2週続くという執筆ペース・・・なかなか骨が折れるze!
しかしながら前回の執筆時にアツくなりすぎて、長くなりそうなので自ら2週に分けたという自滅的だった事も告白しておきます(笑)
さて、このWashburnをご覧頂いている皆様にはご存じの通り、上記のミート&グリート ...

【Washburn通信】第25回 ヌーノ!ヌーノ!ヌーノ!来日レポート♪
Hi!!どーもーWashburn 担当の近藤でございます。
【Washburn通信】と銘打ったコラムの・・・第25回ですyo♪
今回のタイトルですが・・・そうですっ!
前回のもろパクリです(笑)
興奮冷めやらぬ間にヌーノ来日のレポートをお届けしますyo!!!!!!!!!!!!!!!!!
※3週間に1回のWashburn通信ですが、今回は予定を繰り上げての入魂の執筆デス♪
9月23日より、限定販売を開始したヌーノとのミート&グリートが実現する権利付き「Washburn Nuno...

【Vintage File】#16.5 Summer Philly Showレポート・番外編
渋谷店佐藤です。現在アメリカ・ペンシルバニア州フィラデルフィア近郊のキング・オブ・プルシアでの現地時間21:00過ぎ、宿泊場所の自室で今週〆切分のこの記事を書いています。ユビキタス社会は便利な反面、こうしてどこにいても仕事が増えてしまうのがつらい所ですね...
というわけで、今回のGuitar Quest【Vintage File】は、つい先程まで参加していたGreat American Guitar Show(Summer Phillyショー)会場で出会った面白いものを紹介...

【満員御礼!】「ジプシースウィングジャズギターワークショップ&トークショウ!VOL.2」大盛況で終了致しました!ありがとうございました!
2017年7月2日(日)
日本が世界に誇るジプシージャズギタリストである山本佳史氏をトリオでお迎えして「ジプシースウィングジャズギターワークショップ&トークショウ!」VOL.2を心斎橋店にて開催させて頂きました!
前回に引き続き満員御礼!!!皆様のお陰で大盛況で終了致しました!本当にありがとうございます!
しかし本当に絵になる3人で、日本でここまで本場ジプシーサウンド、雰囲気、独特の色気を再現出来るトリオはいないのではないかと思うほど、人柄も含め素晴らしい音楽体験をさ...

【ステージ機材レポート】 「ねごとワンマンツアー2017『ETERNALBEAT』-ZERO- supported by cafe & pancakes gram」(in 渋谷SPACE ODD)
2017年2月1日 4枚目のフルアルバム「ETERNALBEAT」の発売日にTOUR ZEROとして行われたスペシャルライブの使用機材をレポート。
新たな挑戦をした新作「ETERNALBEAT」の楽曲を再現する為に導入された新しい機材もご紹介いたします!
蒼山幸子(Vo.&Key.)
KEYBOARD : Roland FA-06
MIC : SHURE BETA57A
蒼山幸子さんは以前から愛用しているRoland FA-06をこの日も使用。
楽曲によって沢山の音色を使い分...

「2016楽器フェア」レポート Part.5【ギター関連②】
Zemaitis ゼマイティス
Custom Shop Metal Front Series のNEWデザイン!「ACE & EIGHT」
Custom Shop Metal Front Series のNEWデザイン!「DIAMOND & Z」
Custom Shop Metal Front Series のNEWデザイン!「DRAGON & HEART」
メタルフロントの代わりに木にリーフの彫刻を施したCustom Shop Superior S...

【Vintage File】#6.5 Arlington Guitar Showレポート・番外編
渋谷店の佐藤です。先々週ですが、ヴィンテージギターの買付にアメリカはテキサス州にて開催されるアーリントン・ギターショーに行ってきました。
イシバシ楽器のfacebookにて買付情報はリアルタイムでお伝えしていましたが、今回の【Vintage File】は第4.5回目に続き、「第6.5回目」という事で、ギターショー会場の様子や会場内で見つけた面白いアイテム/光景をいくつか紹介させて頂きます。
まずは会場の様子です。
前回のノースカロライナでのショーとは対照的に、ホールを2つ...

Marshallファクトリー出張レポート!
いつも石橋楽器店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
新宿店4Fハイエンドフロア担当:久保です。
先月半ば、私は日本を離れ、イギリスまで出張してまいりました!目的はMarshall社工場見学、アンプのカスタムオーダーです!
今回から数回にわたり、そのMarshallファクトリーのご紹介です!早速ご紹介してまいりましょう!
ロンドンから約一時間半バスに乗り、遂にMarshall工場へ到着!
エントランス
見よ!この佇まい!
写真では何度か拝見した事がありましたが、実際...