Taylor

エレアコはHarvest Guitarsにお任せ
御茶ノ水本店Harvest Guitars店長の白井です。
久しぶりにGuitarQuestに戻って参りました。
早いものでHarvest Guitarsがオープンしてから1年8ヶ月の歳月が過ぎました。当初はマーティン、ギブソンの王道のアコースティック・ギター・ブランドを中心にスタートした当店ですが、エレアコのラインナップも総数120本以上と充実しております。
そんな折、仕事の傍ら演奏活動に励んでいる私は、去る11月にライブ活動歴35年を迎えました。
最初のバンドでは、私にと...

12弦ギター特集 その2
12弦ギター特集第二回目です。
本題に入る前に、12弦ギターにまつわる思い出話しを紹介いたしましょう。
今から38年前の出来事です。あるアーティストの客様がいらっしゃいました。その方より12弦のエレアコを購入したいという相談を受けました。いくつかの要望があったのですが、その条件に見合うのは当時日本に上陸したばかりのテイラーの製品でした。私はテイラーの12弦ギターをご提案しました。当時、日本の代理店には12弦ギターの在庫がなかったのですが、その方はテイラーの仕様を気に入られ、現...

【Vintage File】#13 Taylor 1995年製 410 ~新世代の野心家~
3月下旬にもかかわらず寒い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?
渋谷店佐藤です。買付等で行く機会の多い南カリフォルニアの温暖な気候が恨めしい今日この頃です。
今回の【Vintage File】は、そんな南カリフォルニアにファクトリーを構える"あの"ブランドから、年式こそ新しいものの、現行モデルとは全く異なる魅力を持つ1本紹介させて頂きます。
「Taylor 410」。1995年製の個体です。
ご存知の方も多いかとは思いますが、ここでTaylor(テイラー)のブランドとしての...

NAMM 2016:Taylor Guitars 12弦&12フレットジョイントモデルに注目!
Taylorブース
高いクオリティとそのサウンドでファン層を拡大中のテイラー!
目を惹いたのはこちらの2013年に新たに追加された”ビッグ・ボディ・ギター/グランド・オーケストラ”の12弦仕様!
指板はもちろん、ボディバインディングやロゼッタ、ブリッジにも豪華なインレイが施されています。
今回フィーチャーされていた12弦モデルと12フレットジョイントの展示コーナーには、多くの人集りと順番待ちになるほどの試奏希望者が長蛇の列!
特に12フレットジョイントにはギタ女達...

インディアン・ローズウッドをTOPに使用したTaylor T5z Proが限定で誕生!
ギタリストのMIYAVI氏が使用したことで一気に注目を集めたTaylorのT5シリーズはご存知でしょうか?
アコースティックギター(エレアコ)の製作で有名なTaylorですが、一部エレクトリックギターも製作されています。
このT5シリーズはエレクトリックギターとアコースティックギターの両面が見事にマッチングしたモデルです。
そのT5シリーズの中で、よりエレキギターに近づけた仕様のモデルが「T5z」です。
T5シリーズの中でもBODYがよりスリムで、ジャンボフレット、ラディアス...

12フレットジョイントの奥深さを感じるTaylor 812e 12-Fret ES2がお買い得!!
秋の夜長に、気持ちよく爪弾けるギターはないものかと、思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか~♪
そんな方におすすめが、Taylorのグランドコンサート、しかも12フレットジョイントモデルです!
Taylor 812e 12-Fret ES2 テイラー アコースティックギター 812-E 【正規輸入品/アウトレット特価】《LEVY’Sコットンストラッププレゼント!/+811112900》【S/N 1104104124】【WEBSHOP】
Taylorといえばカッタウェイ...

手軽にTaylorサウンドを堪能できるGS Mini KOA 2015 Limited
最近はミニサイズのアコースティックギターを良く見るようになりましたね~♪
Martin/Taylor/YAMAHA/Yairiなどなど。。。多種多様なミニサイズのギターがあります。
その中から、
Taylor GS Mini KOA 2015 Limited
をご紹介いたします!
GSといえばTaylorギターのBODY SHAPEである、グランドシンフォニーです。
くびれがあり、BODY WIDEがやや広めなSHAPEですね!
このGSを一回り小さくしたのがこのGS-...

【新品/限定】 Taylor 324e SEB (Shaded Edgeburst Top) ES2
Taylorの2015 Limited Editionの1本が入荷致しました!!
このモデルは国内入荷5本のみの貴重な1本です!!
BODY SHAPEはGA(グランドオーディトリウム)で、ノンカッタウェイ!
日本では何故かカッタウェイ仕様のモデルが人気ですが、このモデルにはやっぱりノンカッタウェイでしょう!!
マホガニーTOP、サペリSIDE/BACKなので、温かみのあるサウンドですが、ノンカッタウェイである分ふくよかさが増し、広がりも感じられます!!
さらにこのTOP!!...

【当店カスタムオーダー】 Taylor BTO Custom15 GAce-RW/SSが入荷!!
ついに!ついに!当店カスタムオーダーの最後の1本が入荷致しました!!
やはり一番人気のGA(グランドオーディトリウム)で、カッタウェイ仕様を元にカスタムオーダーしました!!
Topはプレミアムグレードのシトカ・スプルースで、Side/BackはAグレードのインディアンローズウッドをセレクト!!
この写真は、Taylor社を訪問したときに材セレクトした際の1ショットです!
今回こだわったのは材だけでなく、、、これ!!
そう!!スロテッドヘッドです!!
このスタイルは主にクラ...

サップ入りココボロ材を使用した極上モデル!
最近ココボロ材はよくアコースティックギターで使われるようになりましたね~
ただ、よく使われるようになったとは言え、高級木材ですのでやはり値が張ります。
※ココボロ材ってどんな木材??かは下記ページをご覧ください!
http://i1484.jp/2014/09/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC-cocobolo%...

Taylorギターの真髄 ~NECK編①~
USAエルカホンとMEXICOテカテに自社工場をもつ「Taylorギターズ」。
”Find Your Fit”というコンセプトを掲げ、ギタリストが自分にあったギターを探す、という意味を持ちます。
そのテイラーギターには独自の様々な拘りが垣間見れ、それらを知ることでよりテイラーギターの魅力を感じることが出来ます♪
今回はその中の一つ”NECK編”をお届けします!
TaylorギターのNECKは3つのピースに分かれているのはご存知でしょうか~??
1ピースのNECKに拘る(Gib...

Taylor BTO (Build to Order) モデル
今や本国アメリカでNo.1のシェアを誇る「Taylor Guitars」。
Taylor Guitarsには多種多様なラインナップがありますが、レギュラーモデルとは一線を画すモデルがあります。
そう!俗に言う Custom Shop にあたる「BTO(Build to Order)」です。
世界中のディーラー、輸入代理店、カスタマーなどによる「Custom Order」によって製作されるものです。
レギュラーモデルにはないスペックの組み合わせ、材選定などが大きな魅力になってい...