YAMAHA

YAMAHA パシフィカの上位機種 600シリーズにNewモデル誕生!
YAMAHA パシフィカ 600シリーズの新機種、PAC 612 VII X / VII FMX
YAMAHA PAC 612 VII X / VII FMXは、プロミュージシャンをはじめ多くのギタリストから支持される高い演奏性と幅広いサウンドバリエーションを兼ね揃えた『PACIFICA612VFM』の仕様をそのままに、モダンな外観、ピックガードカラーを採用。ボディ、ネック裏にサテンフィニッシュを採用したモデルもラインアップし、多様なニーズやプレイスタイルに対応します。
◆Y...

ヤマハ新製品 アコギ用アンプ 『 THR30ⅡA Wireless 』を発表!
YAMAHAの大人気シリーズ「THR」のアコギ用アンプに、マイク端子装備、ワイヤレス機能付きの新機種が仲間入り!!
11月6日に発売予定の新機種「https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/80-591512900THR30ⅡA Wireless」は、アコースティックギター用アンプ「THR5A」で定評のある高品位なアコースティックギターサウンドを刷新し、よりナチュラルでクリアなサウンドを実現!
最大30W出力(15W×2)、これまで...

【イシバシ楽器独占販売!】YAMAHA/PACIFICA 611 VFM CMB
パシフィカの海外モデル(カラー)をイシバシ楽器が独占販売!
(追記:8月27日現在、完売となりました。次回入荷予定は未定となっております。予めご了承くださいませ)
◆YAMAHA/PACIFICA 611 VFMCMB (キャラメルブラウン)¥60,350-(税抜販売価格)
YAMAHA/PACIFICA 611 VFMは、プロミュージシャンの愛用者も多い、ヤマハの人気機種パシフィカの最上位モデルです。
ピックアップはフロントにSeymour Duncan社製のSP90-1を...

エレアコはHarvest Guitarsにお任せ
御茶ノ水本店Harvest Guitars店長の白井です。
久しぶりにGuitarQuestに戻って参りました。
早いものでHarvest Guitarsがオープンしてから1年8ヶ月の歳月が過ぎました。当初はマーティン、ギブソンの王道のアコースティック・ギター・ブランドを中心にスタートした当店ですが、エレアコのラインナップも総数120本以上と充実しております。
そんな折、仕事の傍ら演奏活動に励んでいる私は、去る11月にライブ活動歴35年を迎えました。
最初のバンドでは、私にと...

【新製品情報】YAMAHAのデスクトップアンプ「THR」シリーズが遂に進化して登場!
2011年に登場したYAMAHA『THR』 シリーズ は、それまでの小型アンプの常識を覆す程の高音質なサウンドで大ヒット致しました。それはギターアンプの枠に囚われる事なく、オーディオも高音質で鳴らすことが出来、インテリアともマッチするという。多部門に長けているYAMAHAならではの画期的なアンプでした。
今だに売れ続けているその『THR』が遂に進化して今年登場致します!
今回登場する機種は以下の3機種です。!
■THR30Ⅱ Wireless (30W) JANCODE:49...

入門用エレアコの決定版!かっこいいカッタウェイ・ボディのYAMAHA FX370C NT/TBS
なんと!!こちらのヤマハの新品ギター、1本【29,800円】ですよ~~!ソフトケースとメーカー1年保証までついて【29,800円】ですよ~~!
※左がカラー:TBS(タバコブラウンサンバースト)で、右がカラー:NT(ナチュラル)です。
みなさま、こんにちは!イシバシ楽器WEB SHOPの納富です。
これからアコースティックギターを始めてみたいかた、初心者の方におススメのモデル!
今や時代は『エレクトリック・アコースティックギター(エレアコ)』が多くのシェアを占めています!
例...

今週のバイヤーのおすすめ ”Buyer's Select” ~アコースティックギター編~
皆様こんにちは~、元御茶ノ水本店Harvest Guitars副店長の納富です。
そろそろ、この「元~」というのを止めたいのですが、今私がいる部署は店舗でないのでなかなか伝わりづらいのです(汗)しばらくはこのままでいこうかな~と。(笑)
突然ですが、皆様は毎週更新されている「バイヤーのおすすめ ”Buyer's Select”」というのはご存知でしょうか~?
どこに表出されているのかというと・・・
まずイシバシ楽器の公式自社サイトを覗いてみてください♪
ここから少し下へスクロ...

失敗しない!!次のベース選びで必ずチェックすべき『5』ポイント!!!
いつもご覧いただきありがとうございます。
名古屋栄店ベース担当のタク・オカモトでございます。
夏真っ盛りで暑い日が続いていますね・・・。
名古屋では観測史上初の40度超えを8月3日に記録し、注意・・・いや危険を感じざるを得ない状態です。
楽器店への外出の際は十分に水分補給をしながら活動をして頂ければと思います。
夏休みでご家庭で過ごしている時間が増えている方も多いと思いますので、
今回はいつもの商品紹介から離れ、楽器を選ぶ際のポイントをまとめていきたいと思います。
題して・・...

「野呂一生 ギター&サウンドメイククリニック featuring Line6 HELIX」レポート!
去る4/14(土)イシバシ楽器・OS Studioで行われた「野呂一生 ギター&サウンドメイククリニック featuring Line6 HELIX」のイベントレポートをお届け!
道中小雨が降る中にも関わらず満員の会場からの拍手に迎えられて、野呂さんがステージに登場!
BGMが流れてからの登場予定だった所、曲が掛かる前に登壇してしまうというプチハプニングもありつつ、アクロバティックなデモプレイからイベントはスタート。
立て続けに2曲を演奏した後、CASIOPEAのデビ...

【ベース】新発売のYAMAHA TRBX604FMはこれから始める方におすすめ!?徹底比較!!【動画あり】
みなさんこんにちは!!!
イシバシ楽器名古屋栄店のタク・オカモトでございます。
まだまだ寒い日が続いていますが、地域によっては冬の終わりが感じられるところもあるのではないでしょうか。
ちなみに名古屋は夜がまだまだ寒く、体調管理を怠れない時期が続いています。
とはいえ、いつまでも寒い寒いと言ってられませんね。
冬が終わり、春と言ったら新しいことを始める季節・・・!!
今回はそんな新しいことを始める季節にぴったり。
10万円以下というお手頃な価格帯の新たな定番モデルとなるであろう...

YAMAHAトランスアコースティックシリーズに「FG/FS」モデルが登場!
YAMAHAからフォークギターの定番「FG/FSモデル」をベースにしたトランスアコースティックシリーズの新機種が発表されました。
「TransAcoustic」は、ボディ内部に設置されたアクチュエーター(加振器)により、ギター本体の振動でエフェクト音を発することができ、アンプやスピーカーを用いずにギター本体だけでエフェクトを掛けた演奏を可能にするヤマハの独自技術。
これまでにもLシリーズをベースにしたLL-TAとLS-TAモデルがリリースされてきましたが、取り回しの良いFシリ...

秋がやってきた!!文化祭・学園祭で使うならこれだ!!担当おすすめ、2本目ベースセレクション!!
みなさんこんにちは!!
イシバシ楽器名古屋栄店ベース担当のタク・オカモトでございます。
つい先日まで夏だと思っていたら急に寒くなってきましたね。
ここ名古屋は夜が寒いのに加えて雨が突然降ったりと、安定しない天候に辟易としております。
楽器のコンディションも気候・天候に左右されますので、冬本番となる前に一度メンテナンスしてみてはいかがでしょうか?
お気軽にお近くのイシバシ楽器各店までご相談くださいませ。
さてさて、そんなこんなで季節は夏から秋への変わり目!!
秋と言えば文化祭や...