2022年6月2日 Universal Audio : UAFX ペダルシリーズ3機種 本物のビンテージ・トーンに酔いしれる デジタル機材やプラグインで名高い Universal Audio (ユニバーサルオ... カテゴリー エフェクター/ギタリスト向け機材/新製品情報
2019年10月23日 どう変わったの?BOSS デジタルディレイDDシリーズ 2機種を比較!! 多くのミュージシャンが愛用しているBOSSのコンパクトエフェクター、その中でも抜群に支持されている「デジタルディレイ D... カテゴリー BOSS/エフェクター/新製品情報
2019年10月14日 【新製品】BOSS 200シリーズに4機種が新登場!! コンパクトエフェクターの操作性と、上位モデルの機能や高音質を継承するBOSS/200シリーズから新たに4機種が新登場!!... カテゴリー BOSS/エフェクター/新製品情報
2019年10月14日 【新製品】インスピレーションと同期するってなんぞ? 発売以来絶大な人気と支持を誇るBOSSのループステーションシリーズに、新たな機種が仲間入り!その名も RC-10R Rh... カテゴリー BOSS/エフェクター/新製品情報
2019年9月27日 【新製品情報】FENDER EFFECTS PEDALS 6機種!! FENDERより2019NAMM SHOWにて発表された新製品エフェクターペダル 6機種が新発売!! ■T... カテゴリー FENDER/NAMM SHOW 2019/エフェクター/新製品情報
2018年10月4日 レトロモダンなWAZAありサウンド!BOSS「DC-2W」レビュー! WAZAシリーズの空間系第3弾はBOSSエフェクターの中でも指折りのレアペダル「Dimension C/DC-2」を元に... カテゴリー BOSS/エフェクター/新製品情報/特集
2018年10月4日 BOSS WAZAシリーズの最強ディストーション「MT-2W」レビュー! WAZAシリーズの歪み系第3弾として遂に登場したMT-2W。 1991年のデビューから、デュアルゲイン回路による激しく深... カテゴリー BOSS/新製品情報/特集
2018年5月17日 【エフェクター通信.22】名機と名機に挟まれた隠れた名機を紹介します。 いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー BOSS/エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2018年4月26日 【エフェクター通信.21】ディストーションと言えばこれ!!DS-1を見てみよう!! いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー BOSS/エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2018年3月15日 【エフェクター通信.20】もうすぐ発売30周年!!超ロングセラーのCH-1ペダルにスポットをあててみよう!! いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー BOSS/エフェクター/エフェクター通信
2018年1月11日 【エフェクター通信.18】ペダル界の頂点に君臨し続ける KLON / CENTAUR を見ていきましょう!! いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2017年12月21日 【エフェクター通信.17】カスタムカラーでペダルを作ってみませんか?? いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー エフェクター/エフェクター通信
2017年11月30日 【エフェクター通信.16】ヴィンテージCE-2とCE-2Wを比べてみよう!! いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー BOSS/エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2017年11月7日 【イベントレポート】 Kelly SIMONZ Sound Laboratory with HeadRush Pedalboard 2017年のWinter NAMMで発表され、8月から国内販売が開始したギターアンプシミュレーター&FXプロセッサー「H... カテゴリー イベントレポート/エフェクター/ギタリスト向け機材
2017年10月19日 【エフェクター通信.14】40TH ANNIVERSARY BOX OD-1 と1979年製OD-1を比較してみよう!!Part.2 いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー BOSS/エフェクター/エフェクター通信/ギタリスト向け機材/ヴィンテージ/中古楽器
2017年9月28日 【エフェクター通信.13】BOSS /40TH ANNIVERSARY BOX SETとヴィンテージBOSSペダルを比較してみよう!!Part.1 いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー BOSS/エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2017年8月17日 【エフェクター通信.11】自然なコンプサウンドにはこれ!! いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2017年7月27日 【エフェクター通信.10】集えビルダー!個人製作エフェクターを一挙公開!! いつもイシバシ楽器店のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでし... カテゴリー エフェクター/エフェクター通信/オリジナルブランド/キャンペーン
2017年5月25日 【エフェクター通信.8】Wah-Wahサウンド再び!!通称Signatureと言われたペダルをご紹介!! いつもイシバシ楽器店のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでし... カテゴリー VOX/エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2017年5月4日 【エフェクター通信.7】これぞコーラス!!世界初のコーラス・ペダルをご紹介!! いつもイシバシ楽器店のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでし... カテゴリー BOSS/エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2017年4月13日 【エフェクター通信.6】オーバードライブペダルの元祖と言えば!? いつもイシバシ楽器店のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでし... カテゴリー BOSS/エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2017年3月23日 【エフェクター通信.5】ヴィンテージエフェクターをご紹介!! いつもイシバシ楽器のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでしょ... カテゴリー エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ/中古楽器
2017年3月2日 【エフェクター通信.4】ヴィンテージエフェクターをご紹介!! いつもイシバシ楽器店のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 前回の記事はいかがだったでし... カテゴリー VOX/エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2017年2月9日 【エフェクター通信.3】ヴィンテージエフェクターをご紹介!! いつもイシバシ楽器店のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 新宿店がリニューアルオープン... カテゴリー Jim Dunlop/エフェクター/エフェクター通信/ヴィンテージ
2017年1月23日 【NAMM 2017現地レポート】エフェクター&アンプ Vol:3 Marshall 昨年秋に発売され売り切れ状態が続いているMarshall社による歴代Marshallのモデリングアンプ... カテゴリー Ibanez/NAMM SHOW 2017/エフェクター/ギターアンプ/新製品情報
2017年1月11日 新しいブランドHeadRushからの最初の製品HEADRUSH PEDALBOARDが発表! 昨日あたりからネット上で密かに騒がれていた製品の詳細が届きました! 次世代のギター⽤用プロセッサーの革新的な製品を提供す... カテゴリー NAMM SHOW 2017/エフェクター/新製品情報
2016年12月29日 【エフェクター通信.1】日本最大級!!アンプ・エフェクターフロアが堂々オープン!! いつもイシバシ楽器店のご利用誠にありがとうございます。 新宿店サブマネージャーの在原です。 さていつもでしたらEVHの情... カテゴリー エフェクター/エフェクター通信/ギターアンプ
2016年12月13日 この時期の定番【今年売れた○○ランキング!】シリーズ この時期になると雑誌やTVなどでも【今年売れた○○ランキング】とかを良く見ますよね。 だいたい1位・2位は想像つくんです... カテゴリー BOSS/エフェクター
2016年11月4日 イシバシ新宿オリジナル「BOSS BD-2 “Blue LED” Custom」 いつもギタクエ・ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 イシバシ楽器のエフェクター担当、カズー藤田です。 &nbs... カテゴリー BOSS/エフェクター/ギタリスト向け機材
2016年6月9日 FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx 徹底解説!-音色切替編- いつもイシバシ楽器をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。新宿店4Fハイエンドフロア担当:久保です。新宿店店舗... カテゴリー Fractal Audio Systems/エフェクター/ギターアンプ/特集