Tag : Bluetooth

完全ワイヤレス環境を実現するギターアンプ「KATANA-AIR」発表!
BOSSからワイヤレスシステムを搭載したコンパクトアンプ「KATANA-AIR」が発表されました。
BOSS独自の技術により高音質と超低レイテンシーを両立。
アンプ部分はKATANAシリーズ直系のアンプタイプを5種、エフェクターにはBOSSエフェクトを50種類以上も収録しており、ホームユースからスタジオ、ライブステージまで対応可能な30w出力(バッテリー駆動時は20w)のステレオスピーカーシステムを採用しています。
専用の「BOSS TONE STUDIO」アプリを使用するこ...

【新製品情報】ひらめきを瞬間録音!TC Electronicがコンパクトレコーディングペダル“WireTap Riff Recorder”を発表!
TC Electronicは、新たなソングライター・ツール「WireTap Riff Recorder」を発表。
TC Electronic / WireTap Riff Recorder
シンプルに言えば、突発的にひらめいたリフやフレーズをメモする感覚で録音できる便利なペダルタイプのレコーダーである。
◆無償WireTapアプリとスマートに連携し、思いついたリフなどのフレーズを無駄にすることなく、曲作りを強力にサポート。
ボタン一つで録音を開始/停止できる極めてシンプルな操...

一番小さなAMPLIFi!「AMPLIFi 30」を実際に弾いてみました!
遂に発表された30ワット出力の一番小さなAMPLIFi「AMPLIFi 30」、今回はAMPLIFiシリーズのコントロール専用アプリ「AMPLIFi Remote」と組み合わせて実際に色々と触ってみました!
AMPLIFi本体とiOS機器はBluetoothによって接続します。
接続の手順は...
1.AMPLIFi本体の電源を入れ、Bluetoothボタンを押す。
2.本体のBluetoothボタンが点滅したら、iPad/iPhoneの設定からBluetoothをオンにする...

Roland JC-01のBluetooth接続でギターをワイヤレス演奏できるか試してみた。
日本が世界に誇るソリッドステートアンプ・Roland JC-120の意匠をそのままに、コンパクトなテーブルトップスピーカーとして仕立てたRoland 新製品JC-01。
どんなに小さくてもJCの名を冠するならばオーディオリスニング用途だけではモッタイナイ!
やっぱりギターを鳴らしてみたい、せっかくだからBluetoothを使ってワイヤレスで。
来る2月12日(金)の発売を前に、色々と試してみました!
まずは接続方法について考えてみました。
・ギターから何らかのインターフェース...

JAZZ CHORUSの Bluetooth スピーカー Roland 「JC-01」 登場!
先日のANMM SHOW 2016で発表された、JAZZ CHORUSのBluetoothスピーカー、Roland「JC-01」の予約受付開始しました!
往年のJCシリーズのデザインを施したBluetoothスピーカー。2インチ、5cmスピーカーを2基搭載。バッテリーが内蔵されており、USB接続で充電可能です。フル充電で約7時間駆動。
ギターアンプブランドが手掛けるオーディオスピーカーという事で、なんとツマミは、「VOLUME」の他、3バンドイコライザーを採用した「TREBL...

「売り切れ続出」のテーブルトップ・マルチエフェクター!
大変お待たせ致しました!
手軽にジャムセッションや練習、更にレコーディングが可能となる「LINE6」(ライン6)のテーブルトップ・マルチエフェクト
「AMPLIFi TT」(アンプリファイ・TT)が“入荷して参りました” :lol:
AMPLIFi TTの最大の特徴は“iOS”や“AndroidTM”のデバイスと“Bluetooth”にも対応しており
より手軽に、よりスマートにギターをプレイすることが可能な“次世代型エフェクト・ツール”となっております!
AMPLIFi T...