Moog 新製品 MINIFoogers 登場!!
Musikmesse2014で様々な新製品が発表されておりますが、本日はすでに発表されている待望の新製品をお伝え致します。
発売日まであと数日と期待が膨らむ新製品、シンセサイザーブランドの王者Moogから発売されているエフェクトペダル、moogerfoogerシリーズから、MINI FOOGER シリーズが登場します!
ギタリストだけでなくベーシストやキーボードプレイヤーとミュージシャンのジャンルを問わずMoogシンセサイザーの中からモジュールを引き抜いてきたような唯一無二のアナログエフェクトペダルであったmoogerfoogerでしたが、そのエフェクト効果の特異性は周知の通り。
しかしその価格と拡張性、難しそうなシンセ専門単語などから難しそうなエフェクトというイメージもあったことでしょう。
今回発売となるMINI FOOGER シリーズはそのMoogがもつアナログエフェクトをシンプルに抜き出したまさにコンパクトエフェクトと言えるラインナップとなります。
今回も発売まで我慢できなかったため事前にレポート致します。
まずMFBoostです。
Moogならではのナチュラルなコンプレッション、気持ちよくトーンをブーストしてくれます。
エクスプレッションペダルの接続でゲインブーストしドライブをブーストすることも可能。
デジタルサウンドもこのブーストを通せば存在感のある活きたサウンドとなるでしょう。
次はMF Driveです。
エクスプレッションペダル接続によってフィルターのパラメーターが操作可能となるユニークなドライブペダルです。
ドライブサウンドは非常に効きの良いトーンの効果もあり表情豊か。ニュアンスも生かしやすいオーバードライブです。
ドライブとMoogと言えばのラダーフィルターの融合は単純なドライブペダルには無いコントロールを生み出し、ギター以外でも面白い効果を生み出すことでしょう。
次にMF Ringです。
MF-102を彷彿とさせるリングモジュレーターです。
シンプルなつまみ構成になったことにより刺激的なサウンドを簡単にコントロールできます。
金属音や不協和音などFREQで強力にクリエイトできます。またエクスプレッションペダルでFREQをコントロールすることによりプレイしながら周波数をコントロールできます。
メーカーサイトにあるような急激なピッチコントロールもペダルで操作できます。
最後にMF Tremです。
敏感なスピードコントロール、一般のトレモロよりもワイドなレンジはMoogシンセサウンドに通じる深さです。
深いトレモロからロータリーエフェクトのようなサウンドまで生み出します。
エクスプレッションではスピードをコントロールできます。
ジャック部と9V電池とのサイズ比もご覧下さい。
因みにこちらはMF Ringの中身です。
電池を匡体の仕切りではさむ無骨な仕組みです。
パーツの多さがシンセ好きにはたまらないルックスです。
一通り確認した結果、やはりMoogだなという印象です。
アナログだから太い、温かいという単純なサウンドではない音の躍動感はこれまで数多くのミュージシャンに選ばれてきたMoogシンセサイザーのサウンドに通じるものを感じます。
確かに通常のmoogerfoogerに比べればCVアウトも無く拡張性はなくコントロールできる部分が絞られたためサウンドはシンプルですが、クオリティはMoogです。
ピンポイントに絞られたエフェクトだからこそ得られる、シンプルゆえの表現の豊かさです。
普通のエフェクトにマンネリを感じている方は是非!お勧めです。