Tag : エレアコ

フェンダーの個性あふれるアコースティックギター「CALIFORNIAシリーズ」にNewモデルが登場!!
フェンダーのアコースティックギター「CALIFORNIAシリーズ」に新色モデルが登場!!
STRATOCASTERのヘッドを採用し、バラエティ豊かなカラーラインナップが特徴のFenderアコースティックギター、「CALIFORNIA」シリーズ。
「Classic」はオール単板ボディ、スリムテーパーの “C “シェイプネックにパーフェロー指板、ロゼッタとバインディングにコア材を採用した上位モデル。
「Player」は単板トップにマホガニーバックサイド、スリムテーパーの “C “...

【新製品情報】FENDER アコースティック 2モデル
トラディショナルなスタイリングが特徴のエントリープレイヤー向け「Fender Alternative Series」から希少価値の高いエギゾチックウッドを採用した限定モデルが登場!!
■Limited FA-235E Striped Ebony Concert■税抜販売価格¥29,700-
ゴージャスなルックスでフェンダーの伝統的なサウンドを奏でる、お求め安い価格のアコースティックギターです。
モダンな3+3ヘッドストック、そしてVikingブリッジをフィーチャーし、誰...

Gibsonアコースティック「今月の1本」 ~これまでGibsonを選ぶことができなかった左利きの皆様へ~
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。立川店サブマネージャーの藤本でございます。
前回の私の事情を多分にはさんだGibson / Hummingbird Lefty 2018 Vintage Cherry Sunburstはいかがでしたでしょうか。
今回も懲りずに個人的な事情をはさんだ1本を想いをこめてご紹介したいと思います!
早速いきます!じゃん!
Gibson / Limited Run J-15 Lefty Walnut Burst
続々...

魅惑のディープ・ブルー・バースト -Happy Birthday アニキ!!-
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。立川店サブマネージャーの藤本でございます。
突然ですが、9月7日はなんの日かご存知ですか?今回はその9月7日にちなんだ商品をご紹介いたします!
Takamine / TDP500-6 DBS (Deep Blue Burst)
もうファンの方はお気づきですね。
そう、9月7日はアニキの誕生日です!ハッピーバースデイ、アニキ!!
というわけで、今回はファンの方にとってマストバイなTakamine TDP500...

Gibsonアコースティック「今月の1本」 -LOVE & PEACE-
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。
心斎橋店サブマネージャーの藤本でございます。
気がつけばあっという間に3月です。もう春です。
3月は所謂、年度末で色々なことに一区切りをつけるタイミングかと思います。「引越しを控えていて機材を整理しなきゃいけない」なんてお客様もちらほら。また新生活に対する希望に満ち溢れた学生さん達も多いのかな、なんて思います。
私はそんな3月が好きです。お花見なんかも今から楽しみです。
さて、私の好きな3月にご紹介したい...

【新製品情報】NAMM2017で発表されたAcoustic Singer が発売開始に!
先月アメリカで開催されたNAMM2017で発表されたBOSSのアコースティック用アンプ「Acoustic Singer」がいよいよ2月11日から発売開始になります!
Acoustic Singer Live
Acoustic Singer Liveは、トップ・クラスの音質とクリエイティブな機能を搭載した60W仕様のアコースティック・ギター・アンプです。BOSS による最新のアンプ開発技術を惜しみなく投入し、艶のある鮮やかなサウンドとクリアさ、力強さを実現しました。
アコー...

【NAMM 2017現地レポート】 Cole Clarkブースより
イシバシ楽器が輸入代理店を務めていますCole Clarkのブースにやってきました。
Cole Clarkは2001年にオーストラリアで誕生したギターメーカーです。
コール・クラーク・ギターは全て単板のオーストラリア産の楽器用木材を使用しています。
ユニークな構造で製造されておりスパニッシュヒール、又はインテグラルネック構造で製作され、れはネックがサイドと裏板に沿って直接接着されているもので、ネックがサウンドホールまで至る一体型の構造となっています。
採用されているオリジナ...

【新製品情報】アコースティック・ギター専用 先進のデジタル・マイク・システム「iRig Acoustic Stage」発売!
iRig Acoustic Stageは、アコースティック・ギターの特有の自然で暖かみのあるサウンドを、スタジオで収録したかのように余すところなく捉え、なおかつライブ・ステージ上での立ち位置、動きなどの制限を取り払ってくれるの新しいデジタル・マイク・システムです。
iRig Acoustic Stageは、コンパクトなMEMSマイクロフォンと、DSP機能を搭載した先進のデジタル・プリアンプリファイアー・ユニットで構成されています。iRig Acoustic Stageのセッテ...

USA製 ADAMASが待望の復活!
2014年に惜しまれつつ一度は閉鎖した米国コネチカット州ニュー・ハートフォードのオベーション・ファクトリーが再始動!
ファン待望のアダマスが復活します!
カーボン・ファイバーを用いたトップ板は、パワフルでクリア、そして、レスポンスの早いサウンドを実現しています。
このトップは、従来のスプルースのトップ板などに比べて約1/3の薄さを実現し、AST(アダマス・サスペンデッド・トップ)テクノロジーにより正確に取り付けられ、より自由に振動する構造になっています。
ボディ・バックは、...

"High Performance Line" Gibsonアコースティック2017年最新モデルをピックアップ!
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。アコースティックギター担当の藤本です。
10月に入り、すっかり秋らしくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
アコースティックギターの場合、湿度が下がり空気が冷たいと、生音がよく響いて気持ち良い、なんて言いますよね。夜風にあたりながら・・・、少しお酒を飲みながら・・・、そんなギターライフも素敵ですね。
さて!今回は巷で話題沸騰中のホットなアイテムをご紹介!
<<ギブソン新製品 ハイ・パフォーマンス...

ColeClark通信その5:「シリーズ2」について
いつも『GuitarQuest』をご覧頂きましてありがとうございます。
コールクラーク担当のイシバシ楽器新宿店3階アコースティック・ラウンジの濱田です。
先日、コールクラークギターの新入荷があり、各店で目新しいモデル等がご覧頂けるようになっております。その中でもとりわけ人気の高い「シリーズ2」について、今回ご紹介させて頂きます。
シリーズ2モデルになるとシリーズ1とは違い、様々な木材を採用したモデルが多数選択できるようになります。
例えば、、
アコギの王道のトップ材「Spru...

ColeClark通信その4:シリーズ2のシグネチャーモデル、CCFL2EC-LS-BMについて
いつも『GuitarQuest』をご覧頂きましてありがとうございます。
コールクラーク担当のイシバシ楽器新宿店3階アコースティック・ラウンジの濱田です。
8月は各店にもColeClarkの新入荷があり、目新しいモデルが続々ご用意出来ております。その中でも個人的にとてもオススメ、ハイグレードでありながらお得なモデルを1本ご紹介致します。
・Cole Clark / CCFL2EC-LS-BM ~Lloyd Spiegel~
今回ご紹介するモデルは、オーストラリアにて伝説的なブル...