Tag : 限定

Gibsonアコースティック「今月の1本」 -Don't Think , FEEL・・・-
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。立川店サブマネージャーの藤本でございます。
7月も後半になりました。
学生さん達は待ちに待った夏休みですね!うらやましい限りです。
たくさん勉強して、たくさん遊んで、たくさん楽器弾いてくださいね!
さて、本日も前回に続いて是非ご覧いただきたいGibsonアコースティックギターをご紹介させていただきます!
Gibson Acoustic / Exclusive Model 59' Southern Jumbo...

ギター?ベース?カスタムショップ創立30周年記念!!Bass VIが蘇る!!
みなさんこんにちは!!
名古屋栄店ベース担当のタク・オカモトです。
暑くなってきましたね~。
名古屋は連日最高気温が32度を超え、湿度も60度を下回ることはない状態です。夜中も暑苦しくてつらいですね・・・ι(´Д`ι) ι(´Д`ι)
楽器にとっても非常につらい季節となってきましたので、コンディション等不安な方はお近くの石橋楽器店までお持込下さいませ。
今回はFender社が誇る異端児??『Bass VI(ベースシックス)』がFender Custom shop創立30周年記...

Gibsonアコースティック「今月の1本」 -春爛漫、豪華絢爛-
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。
心斎橋店サブマネージャーの藤本でございます。
3月も後半に入り、桜の開花予想も発表されましたね。
暖冬の影響もあって西日本での開花時期は平年並みもしくはやや遅くなる見込み、だそうで。
東日本は概ね平年並みだそうですよ。
私、お花見のスケジュールを考えてワクワクしてます。今年はどこでお花見しようかな・・・。
さて、今月ご紹介いたしますのは
「桜が満開になるまで待てない!」「桜も良いけどギターを見ながら1杯飲...

Gibsonアコースティック「今月の1本」 -良杢メイプル!!小さな王様?!-
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。
心斎橋店サブマネージャーの藤本でございます。
あっという間に1月も終わっちゃいましたね。
ついこの間「クリスマス」とか「年末」とか言ってたような気がするのに、年始もあっという間に過ぎちゃいましたね。
1月はなんだかんだ忙しくて、欲しい楽器をゆっくり探せなかったなぁ・・・という方、いらっしゃいませんか?
2月に入ってもどんどんと素敵なアコースティックギターをご紹介いたしますので、今月もよろしくお願いします!...

Gibsonアコースティック「今月の1本」 -こんなハミングバードを待っていました!!-
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。
心斎橋店サブマネージャーの藤本です。
2017年お正月シーズンも少し落ち着き、ゆっくりされている方も多いのではないでしょうか。
私も学生のときはお年玉を握り締めて、楽器店のセールに並んだりもしましたが、皆様は素敵な楽器ゲットされましたか?
今年も皆様に素敵なアコースティックギターをたくさんご紹介してまいりますので、よろしくお願い致します!
というわけで、新年1本目はこちら!
Gibson Acoustic...

まだ間に合う!?見逃したらもう手に入らないかもしれない『数量限定生産アイテム』をピックアップ ~エフェクター・アンプ編~
不朽の定番アイテムもいいけど、やっぱり人と違うものをチョイスしたい!って思うことありますよね?
世界に一つしかないカスタムオーダーがいいけどちょっと敷居が高いし予算も限られてるし・・・。
そんな時は「数量限定生産アイテム」がおすすめ!
「全世界限定xx台」とか「国内限定xx台」など、限られたユーザーのみが手に入れることが出来る、知人/友人とも被りにくい(?)アイテムたちを取り上げてみます。
※但し、数量限定アイテムのため既に完売で販売終了となっている場合がございますので予めご...

Gibsonアコースティック注目モデル! "Tonewood Edition"に迫る!!
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。アコースティックギター担当の藤本です。
もうすぐ11月、すっかり秋めいて、夜はちょっとブルっとしちゃうくらいになってきましたね。
街の自動販売機もHOTの飲み物が増えてきましたね。
美味しいコーヒーを淹れて、ゆったりギターを爪弾く。そんな素敵な休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
さて、前回はGibsonアコースティック最新ラインナップ"High Performance Line"をご紹介させていただきま...

Gibsonアコースティック、歴史的重要モデルとは・・・
いつも『GuitarQuest』をご覧いただき、ありがとうございます。アコースティックギター担当の藤本です。
前回、前々回とGibsonアコースティックギターについてお伝えさせていただきました。ご覧いただいた皆様、ありがとうございます。
さて今回は・・・、懲りずに「Gibsonアコースティックギター」についてお伝えしたいと思います!Gibsonアコースティックギターだけではなく、Gibsonエレクトリックギターにとっても非常に重要であるモデルをご紹介したいと思います。
195...

HOHNERの限定アニバーサリーモデル特別パックがイシバシ楽器限定リリース!
1965年のNASAジェミニ計画の宇宙飛行士の一人Walter Schirra氏。彼はHOHNER社の「Little Lady」という小さなハーモニカと共に宇宙へ飛び立ち、そこで「Jingle Bells」を演奏。これによりHOHNER社の「Little Lady」が世界で初めて宇宙で演奏された楽器となりました。
それから50年を経た記念すべき2015年、コレクターズエディションとして「Little Lady Anniversary Release」「HOHNER 360°」...

Gretschギターが禁断のソリッドギターを発売!
今までのグレッチギターと言えば、Solid Body Seriesでも、全てチャンバード構造(内部が空洞)のボディを持った仕様が当たり前で完全なソリッド(空洞の無い)ボディのモデルはありませんでした。
私も以前から「チャンバードじゃないグレッチギターがあったら絶対面白いのに~」とメーカー営業担当さんと話していたんですが、遂に実現されたんです!なんて言うと自分が作らせたみたいですが、そんな素晴らしい構想は、私が考えるよりずっと前からあったみたいですね。笑
Gretsch / G...