Tag : アンプ

Fender Tone Masterシリーズに Blondeエディションが登場!
60年代初期のフェンダーの雰囲気を彷彿とさせるBlondeエディション
定番のフェンダーチューブアンプ「Deluxe Reverb」と「Twin Reverb」のサウンドを完全に再現したデジタルアンプ「Tone Master Deluxe Reverb」と「Tone Master Twin Reverb」に、60年代初期のフェンダーの雰囲気を彷彿とさせるブロンドのビニールカバーを採用したBlondeエディションが追加されました。
★特徴★
・高性能なデジタルパワ...

Fender『Hot Rod IV』シリーズから7つのアンプが新発売!
ブルース/ロックのジャンルを中心に不動の人気を誇るフェンダーアンプ「HOT ROD Ⅳ」シリーズに、新たに7つのアンプが仲間入り!!!
◆Blues Junior Lacquered Tweed(7月発売予定)
◆Hot Rod DeVill 212 IV Black
◆Hot Rod Deluxe IV Black
◆Pro Junior IV Lacquered Tweed(7月発売予定)
◆Blues Junior IV Black
◆Blues Deluxe Reis...

SPIDER V MKIIにお得なワイヤレスバンドルセットが登場!
LINE6/SPIDER V MKIIにワイヤレスバンドルセットが登場!
好評のLINE6/SPIDER VMKIIシリーズに ワイヤレストランスミッター「RELAY G10T」のバンドルセットが登場!
こちらの商品のメリットは2つ。
まずは「ワイヤレス、めちゃ便利!!」ということ。
「ワイヤレス?A帯とかB帯とか免許とか接続とかなんやかんやめんどくさそうだし音も劣化しそう・・・」というちょっとネガティブなイメージは一昔前までのこと。
現在のワイヤレスは音も良く誰でも手軽にセ...

LINE6 アンプ 「Spider V MkIIシリーズ」登場。イシバシ楽器独占販売!!
名機PODなどモデリングで定評のあるLINE6の、長く支持されてきたSPIDERアンプシリーズに新製品が登場!!
しかもイシバシ楽器の独占販売商品です!!その名も
"SPIDER V MK2"シリーズ
簡単にこの製品の良きところをご紹介したいと思います!
まずは基本性能。200種類以上のアンプ/キャビネットおよびエフェクトモデルを搭載しており、同クラスのアンプと比べても群を抜いてバリエーションが豊富!!
人気の高い著名なギターアンプで実際にプレイしたサウンドを丁寧...

【新製品】進化するKATANAサウンド! KATANA Mk2 Amp
BOSSのKATANAシリーズから新たに4機種が登場!!
その卓越したサウンドと高い汎用性から好評を得ているKATANA Ampシリーズのコア・プラットフォームをブラッシュ・アップし、新たなサウンドとエフェクト、機能を搭載した正統進化モデルです。
5つのアンプ・タイプに新しいバリエーションを追加し、合計10種類のサウンドを搭載。
また、本体で同時に使用できる内蔵エフェクトを3つから5つへと拡張しました。
さらに、マルチ・エフェクターやアンプ・シミュレーターとの接続に最適化した...

【新製品情報】YAMAHAのデスクトップアンプ「THR」シリーズが遂に進化して登場!
2011年に登場したYAMAHA『THR』 シリーズ は、それまでの小型アンプの常識を覆す程の高音質なサウンドで大ヒット致しました。それはギターアンプの枠に囚われる事なく、オーディオも高音質で鳴らすことが出来、インテリアともマッチするという。多部門に長けているYAMAHAならではの画期的なアンプでした。
今だに売れ続けているその『THR』が遂に進化して今年登場致します!
今回登場する機種は以下の3機種です。!
■THR30Ⅱ Wireless (30W) JANCODE:49...

小さくたって本格的!ミニアンプが持つポテンシャルにせまる
小さくたって本格的!ミニアンプが持つポテンシャルにせまる
(※2020年10月加筆修正済みです。)
「ちょっとした空き時間に練習したい」
「お小遣いで買えるそんなに高くないアンプが欲しい」
「ちっちゃくて邪魔にならないアンプが欲しい」
「家だと大きい音は出せないから小さくて良い」
「ちっちゃいけど音ってどうなの?」
そんなご要望、疑問を解決するため、今回は...
1.小さい
2.10,000円前後
3.電池で使える
ミニアンプを特集!!
今回のテーマは、サイズ感、音量、音色、...

【NAMM 2017現地レポート】エフェクター&アンプ Vol:3
Marshall
昨年秋に発売され売り切れ状態が続いているMarshall社による歴代Marshallのモデリングアンプ「CODE」シリーズのスタックバージョンも展示されています。
下のキャビネットはマッチングキャビネット「CODE 412」、4Ω 120W仕様になっています。
日本での発売も待たれているジュビリーのミニサイズバージョン「2525」もセットで展示。
出力は20Wになっていますが、フルチューブですので逆に日本では扱いやすいかもしれませんね。
HEAD RUSH
...

【Washburn通信】第11回 Ola Englund(オーラ・イングランド)って誰だ?
Hi!!どーもーWashburn 担当の近藤でございます。
【Washburn通信】と銘打ったコラムの・・・第11回ですyo♪
皆様明けましておめでとうございます。
2017年最初の更新です。
今年も1年お付き合いください(はたして続くのか?)。
という事で・・・今年最初のWashburn通信のネタは・・・
Washburnよりシグネイチャーモデルも発売されているメタルギタリスト・・・
『Ola Englund(オーラ・イングランド)』ですっ!!!
まだ日本では彼の名前に馴染...

【エフェクター通信.1】日本最大級!!アンプ・エフェクターフロアが堂々オープン!!
いつもイシバシ楽器店のご利用誠にありがとうございます。
新宿店サブマネージャーの在原です。
さていつもでしたらEVHの情報をお届けしておりますが新宿店がリニューアルオープンしましたのでそちらをご紹介させて頂きます。
※私おすすめのエフェクターも紹介しております。
早速ですがご覧ください!!
新品エフェクターが大量に展示しています。貴方に合うペダルがここで見つかるはず!!
数百点とも言える中古エフェクターも展開中!!日々新しい商材に入れ替わっていますので捜しいている商材に会える...

お好きな中古ギター&ベースが初心者セットに!
WEBSHOP:ギター担当の藤田です。
突然ですが・・・・
「ギターを始めたいけど、続くかわからないし最初は中古がいい。」
「でも、アンプとか必要なものも一緒に揃えたい。」
「有名ブランドの中古品を安く買って、アンプや小物セットを組みたい。」
等でお悩みの皆様、お待たせ致しました!
「中古」「ギター」「セット」等でググっても、結局新品の入門者セットしか見つけられず、涙を飲んだあの日々とは今日でお別れですw国内最高峰クラスの中古楽器アイテム数を誇るイシバシ楽器が、遂に「中古楽...

Roland JC-01のBluetooth接続でギターをワイヤレス演奏できるか試してみた。
日本が世界に誇るソリッドステートアンプ・Roland JC-120の意匠をそのままに、コンパクトなテーブルトップスピーカーとして仕立てたRoland 新製品JC-01。
どんなに小さくてもJCの名を冠するならばオーディオリスニング用途だけではモッタイナイ!
やっぱりギターを鳴らしてみたい、せっかくだからBluetoothを使ってワイヤレスで。
来る2月12日(金)の発売を前に、色々と試してみました!
まずは接続方法について考えてみました。
・ギターから何らかのインターフェース...