Tag : Eventide

【NAMM2019】Eventideから新機軸のハイブリッドディレイ「ROSE」発表!
Eventideからコンパクトサイズのディレイペダル「ROSE」が発表されました。
開発とリサーチに数年間を費やし、デジタルディレイをアナログプラットフォームに落とし込むことで個性的なサウンドを追求。
ディレイラインのクロックが~200kHzの設定では最大10秒、~8kHzの設定では最大50秒のディレイが掛けられるようになっています。
6つのノブとDelay multiplierボタン、Phase invert/Reverse playbackボタンに加え、5種類のモジュレー...

Eventide、H9/Factorシリーズのコントロールアプリ「H9 Control」android版を発表!
Eventideからフロアタイプエフェクター・H9/Factorシリーズのコントロールアプリ「H9 Control」android版が発表されました。
H9 Control AppではH9シリーズのパッチエディットやプリセットの管理、ルーティングやAuxスイッチのセッティングなどさまざまな項目を設定可能。
H9の場合はBluetoothを介した無線接続で、Factorシリーズの場合はUSBケーブルを使った有線接続を使用します。
H9/Factorシリーズの小さなビルボードディ...

意外と知らない!? H9 MAXの“お得な情報”
以前書いた“カスタマイズ”する楽しさを知るペダル!でEventideのH9の種類についてご紹介したかと思いますが
今回はH9の中でもTOPのモデルとなる“H9 MAX”にまつわるお得な情報をご紹介です。
H9 MAXには、H9オリジナルの3つのアルゴリズム、Ultra Tap、Resonater、EQ Compressor、に加えて下記のようなお腹いっぱいなくらい豪華なエフェクターがギュッと詰まっております。
【10種類のディレイ(TIMEFACTOR)】
Digital D...

“カスタマイズ”する楽しさを知るペダル!
ハイグレードなサウンドクオリティーを誇る“Eventide”(イーブンタイド)の“Stompboxシリーズ”を
よりコンパクトな筐体に詰め込むことが可能な“H9”(エイチ9)をご紹介致します。
Stompboxシリーズといえば...
中でも最も人気の高いマルチ・ディレイ・ペダル“TIME FACTOR”(タイム・ファクター)に始まり...
スタジクオリティーのコーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロなどの
揺らし系を豊富に搭載したマルチ・モジュレーション・ペダル“MOD ...