ベースアンプ

【新製品】KEMPER KABINET KEMPER純正スピーカー・キャビネットが登場!
待望のKEMPER純正スピーカー・キャビネットが登場!
KEMPERから、19種類のスピーカー・キャラクター(IMPRINTS)を選択できるKEMPERプロファイラーのための、軽量でパワフルなスピーカーキャビネットKEMPER KABINETが新登場!!!
すでにNAMM SHOW2019にて発表はされておりましたが遂に販売開始となりました!(発表当時は16種類のモデリングと記憶してますがさらに増えて19種類になったようですね!!期待大!!)
早速紹介していきましょう!!...

Warwickオーダーツアーに行ってきました!!Part2 ~工場内部に潜入!!~
皆さんこんにちは!!
名古屋栄店ベース担当のタク・オカモトでございます。
今回も前回に引き続き、先月末にドイツはマルクノイキルヒェンにございます、
Warwick本社を訪問した際の様子をお届けして参ります。
前回はWarwick社のあるドイツの街並みや、施設内にあるShowroom等の様子を紹介させて頂きました。
歴史ある楽器の街でWarwickベースが製造されている様子を、少しでも感じ取って頂ければ幸いです。
〈前回の記事はこちらから。〉
さて、今回は工場の中にスポットを当...

あなたは知ってる??Warwick Streamer StageⅠとⅡの違い!!
みなさんこんにちは、
名古屋栄店ベース担当のタク・オカモトでございます。
今回は、Warwickの中でも人気機種と言えるStreamer StageⅠとStageⅡの違いを解説して参ります。
一見するとどこが違うのかわかりにくい2機種ですので、この機会に取り上げたいと思います!!
※この記事は現行品のCustom Shop(Germany Master Built)Seriesの4弦Basic Modelについての内容となります。
他のシリーズやカスタムされたモデルではスペッ...

Darkglass Electronicsからデジタル技術多数搭載のV2バージョン「Microtubes B7K Ultra V2」登場!
Darkglass Electronicsからデジタル技術多数搭載のバージョンアップモデル「Microtubes B7K Ultra V2」が発表されました。
Microtubes B7K Ultra V2は新たにMicro-USB Bポートを搭載しており、専用ソフトウェア・Darkglass Suiteを用いて好みのキャビネットインパルスレスポンスを選択可能。
バランスドダイレクトアウトに搭載されたデジタルキャビネットエミュレーションを自分好みにアレンジして使えます。
また...

Warwickから500W出力のベースアンプヘッド「LWA 500 BK」発表!
ドイツのハイエンドベースメーカー・Warwickから重量わずか1.3kgの超軽量ベースアンプヘッド「LWA 500 BK」が発表されました。
ハーフラックサイズの筐体ながら最大出力は500W(4Ω出力時)と、会場のサイズを問わない必要充分なパワーを持っています。
コントロール部にはインプットゲインと4バンドEQに加え、コンプレッションノブを搭載。
背面パネルにはスピーカー出力の他にチューナー/ラインアウト、DIアウトを装備。
DIアウトへの出力音をプリ/ポストEQ段で切り替え...

いまさら聞けない!?American Pro JBってアメスタと何が変わったの ???【Fender】
皆さんこんにちは、イシバシ楽器名古屋栄店のタク・オカモトでございます。
気が付けば今年も一週間以上が経ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。
年末年始、多くのお客様にご来店頂いております。
誠にありがとうございます。
今回は最近当店で特に人気が高まっている、
Fender American Pro SeriesのJazz Bassを取り上げたいと思います。
発売からは一年程経過しておりますが、さすがフェンダーといったスタンダードなサウンド&仕様は外せません。
2本目の...

禁断&最強セット!?FRACTAL AUDIO SYSTEMS FX8 Mark II&KEMPER Profilerセット解説!第一弾!
いつも石橋楽器店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
新宿店2Fアンプ・エフェクターフロア担当:久保です。
いきなりですが、新宿店では現在下記の禁断&最強セットを販売しております。
まずはこちらをご覧ください。
FRACTAL AUDIO SYSTEMS & KEMPER / FX8 Mark II & PROFILER POWER HEAD
何と心躍るセットでしょうか!
今ギタリストのみならずベーシストの間でも凄い勢いで浸透してきているFRACTA...

Warwick Custom Shop Vol4~夏にぴったり、BLUEなWarwick集めました!!
みなさんこんにちは!!
名古屋栄店ベース担当の岡本です。
全国的に梅雨入りということで、楽器弾きにとっては気を遣う時期がやって参りました。
どういう風に管理すればよいのですかー?なんて質問を頂くことも多いのですが、基本的には温度:25度、湿度:45~55%くらいがベストな範囲ですので、湿度の高すぎない場所で保管して頂くのがよいかと思われます。
セッティング方法等が気になる方は、以前ご紹介させて頂きましたこちらの記事をご参考にして頂ければ幸いです。
さてさて、前置きが長くなりま...

【動画あり】Warwick 35th記念モデル発売&選定会レポート!!
みなさんこんにちは!!
名古屋栄店のタク・オカモトでございます。
今回は・・・なんと!!Warwick35周年記念モデルがついに発売!!
そして先日、都内某所にて開かれました、選定会へ参加して参りましたのでその模様をご紹介します!!
Warwickとは・・・
1982年創業、創業者ハンス・ピーターは1950年代に人気であった楽器メーカーFramus(フラマス)創業者の息子。
いわゆるトラディショナルスタイルのエレキベースと一線を画す、モダンデザイン・独自構造のモデル達はそのル...

ベーシストのスキルアップをサポート!! Fenderモデリングベースアンプ「Bronco 40」
自宅での練習に最適な担当者おすすめベースアンプをご紹介致します!!
「G-DEC3」や「MUSTANGシリーズ」など数々のモデリングアンプを登場させた
Fender社から待望のモデリングベースアンプ「Bronco 40」です。
「Bronco 40」は、40w出力、10インチスピーカー搭載の練習用アンプとして十分な音量と低音を
提供してくれるペースアンプです。
Rumble、59 Bassmanなどウォームなヴィンテージ・フェンダー・トーンから、
モダンなヘヴィー・サウンドま...

【30周年記念】Sadowsky TYO MM4徹底解説!!【弾いてみた】
いつもご利用いただきありがとうございます。
名古屋栄店ベース担当のタク・オカモトでございます。
前月の記事のころは桜が満開だったりと春模様を感じられていましたが、すっかり暖かくなってきて薄着でも全然外出できるような季節になって参りました。
今回は先日Sadowsky TYOから発売されました、MM4をピックアップしていきます!!
このモデルの説明に入る前に、Sadowskyって?というところから解説していきましょう。
Sadowsky Guitarsとは、
Roger Sad...

あなたのベース、ちゃんと調整できていますか??~Warwickスタッフ直伝!!調整法~
みなさんこんにちは!!
名古屋栄店ベース担当のタク・オカモトでございます。
4月もそろそろ中旬ですがいかがお過ごしでしょう。
当店では進学や就職を機にベースを初めて見たい!!というお客様に多くご来店いただいており、皆様の新しい生活のスタートを感じております。同時に、年度末は忙しくやっと落ち着いたのでベースを弾こうかな、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ・・・久しぶりに弾いてみたらセッティングがおかしくてどうも弾きにくい・・・なんてことありますよね??
今回は、...