Tag : アコギ

Believe in Music(NAMM2021)新着情報-MARTIN
NAMM 2021 MARTINNew Model
言わずと知れた老舗アコースティックギターブランド「MARTIN」の2021年発表のニューモデルはこちら!
◆D-35 David Gilmour
イギリスのロックバンド、ピンク・フロイドで知られるギタリストのデヴィッド・ギルモアのシグネチャーモデル。
※12弦モデルはこちら
◆00L Earth
地球環境に配慮した100%FSC認証、100%プラスチックフリーのアコースティックギター。
Robert Goetzlによる美しい...

アコギ初心者におすすめの入門セット!
アコースティックギターで大人気のS.Yairiブランドでイシバシ楽器オリジナルオーダーモデルが登場!
おうちで楽しめる趣味として、年齢を問わずコロナ禍でもさらに人気の高まったアコースティックギター。
これから始めたい!という方にぴったりなセットをご用意しました。
◆S.Yairi / YD-320SNatural (NAT)【アコースティックギター10点入門セット】販売価格:¥ 23,800 (税込)
◆S.Yairi / YD-320S Tabaco Sunburst (T...

失敗しない エレアコ 選び! おすすめ モデル10選!
アコギ初心者の方、エレアコをご検討中の方、エレアコ選びで迷っている方必見!
1938年創業のイシバシ楽器店が「あなたに ぴったりの おすすめ エレアコ」探しをガイド!
エレアコの基礎知識から最近のトレンド、おすすめのモデルまでわかりやすくご紹介します!!
■目次
1.そもそも「エレアコ」って何?
2.エレアコとアコギの見分け方/自分はどちらを買えばいいの?
3.エレアコのメリット/デメリット・最近のトレンド
4.エレアコの基本的な使い方
5.一緒に揃えた方が良い機材やアクセサ...

【徹底比較!】イシバシ楽器特選アコースティックギター入門モデル! ドレッドノート vs フォークタイプ 、マホガニー vs ローズウッド etc
皆様、こんにちは~~~♪
ここ最近アコースティックギター(フォークギター)を始めるかたが多くなってきましたので、イシバシ楽器一押し特選入門モデルをご紹介しましょう!
入門モデルといっても、今や本当に多くのアコースティックギターが販売されていますので、なかなかどれを選んだらいいか迷うところですよね~~。
価格?見た目?ブランド?スペック?...皆様はどれを重視しますか??人それぞれ重要ポイントは違うと思いますので、今回はイシバシ楽器特選モデルとして、3モデルに絞ってご紹介いたし...

アコースティックギター初心者におすすめ!はじめの1本、どう選ぶ?おすすめアコギ10選!!
音楽を始めたい!ギター初心者の方にもおすすめなのが『アコースティックギター』!
その気持ちにすぐ応えてくれる、気軽に歌って楽しめる楽器といえばアコースティックギター、通称アコギですよね!
アコースティックギターを使用しているアーティストもメディアでよく見かけて人気再熱ともいえる昨今、なんとなくギターのイメージはあるけれど、
実際始めようと思ったらどうすれば良いのでしょうと初心者の方なら迷いますよね。
「エレキギターとアコースティックギターってどう違うの?」
「はじめの1本はど...

フェンダーの個性あふれるアコースティックギター「CALIFORNIAシリーズ」にNewモデルが登場!!
フェンダーのアコースティックギター「CALIFORNIAシリーズ」に新色モデルが登場!!
STRATOCASTERのヘッドを採用し、バラエティ豊かなカラーラインナップが特徴のFenderアコースティックギター、「CALIFORNIA」シリーズ。
「Classic」はオール単板ボディ、スリムテーパーの “C “シェイプネックにパーフェロー指板、ロゼッタとバインディングにコア材を採用した上位モデル。
「Player」は単板トップにマホガニーバックサイド、スリムテーパーの “C “...

Epiphone/Kazuyoshi Saito J-45 Outfit 情報解禁!!
Epiphone/Kazuyoshi Saito J-45 Outfit
Gibson直系ブランドのEpiphoneからKazuyoshi Saito J-45 Outfitが登場!!
2013年Gibsonから発売されたJ-45が瞬く間に完売し、2020年のグレードアップモデルも記憶に新しい大人気の斉藤和義モデル。
↑こちらはGibsonの2020モデルですね。
Gibson直系ブランドのEpiphoneからKazuyoshi Saito J-45 Outfitが発売!!
...

【新製品情報】FENDER アコースティック 2モデル
トラディショナルなスタイリングが特徴のエントリープレイヤー向け「Fender Alternative Series」から希少価値の高いエギゾチックウッドを採用した限定モデルが登場!!
■Limited FA-235E Striped Ebony Concert■税抜販売価格¥29,700-
ゴージャスなルックスでフェンダーの伝統的なサウンドを奏でる、お求め安い価格のアコースティックギターです。
モダンな3+3ヘッドストック、そしてVikingブリッジをフィーチャーし、誰...

【Vintage File】#23 Gibson 1968年製 J-45 Brown Sunburst ~半世紀前よりの使者~
渋谷店佐藤です。
前回の【Vintage File】では、ギブソンマークシリーズというかなりの怪作を紹介させて頂きましたので、今回はあえて王道のモデルを紹介させて頂きます。
Gibson 1968年製 J-45 Brown Sunburst。
本コーナー2本目のJ-45の登場です。製造されてからもうすぐ半世紀。以前紹介させて頂いた1960年製の個体より8年後のものとなりますが、外見・内部構造共に変化していますので、順番に見ていきましょう。
グラデーションが美しい3カラーのブラ...

【Vintage File】#22 Gibson 1975年製 MK-35 ~偉大なる失敗作~
渋谷店佐藤です。
昨年【Vintage File】#3にて、ギブソンが長い歴史の中で出した"迷作"の例として、ES-150Dを紹介させて頂きました。今回はインパクトでいうとそれを超えるかもしれない、ギブソンアコースティックの長い歴史の中で、最大の問題作と言っても過言ではないモデルが渋谷店に入荷していますので、紹介させて頂きます。
Gibson 1975年製 MK-35。70年代中盤に登場し、80年代に入る前にそのラインナップ全てが姿を消してしまうという、非常に短い期間のみ製造...

【Vintage File】#19 Gibson 1975年製 Dove Custom Cherry Sunburst ~70's Gibson 再考~
渋谷店佐藤です。
最近店頭でお客様から「ネットで〇〇のギターが良いって書いてあったんですけど」「ネットで〇〇はあんまり良くないって書いてあったんですけど本当ですか?」といった事を聞かれる機会が多いです。
ネットに限らず、ムック本等でも最近は非常に詳しく記述されているものも増えてきました。しかしながら、ここまで情報が多いと、何が正しくて何が間違っているか、判断するのも迷う事も多いかと思います。
本日のGuitar Quest【Vintage File】では、そういったネットやム...

【Vintage File】#16.5 Summer Philly Showレポート・番外編
渋谷店佐藤です。現在アメリカ・ペンシルバニア州フィラデルフィア近郊のキング・オブ・プルシアでの現地時間21:00過ぎ、宿泊場所の自室で今週〆切分のこの記事を書いています。ユビキタス社会は便利な反面、こうしてどこにいても仕事が増えてしまうのがつらい所ですね...
というわけで、今回のGuitar Quest【Vintage File】は、つい先程まで参加していたGreat American Guitar Show(Summer Phillyショー)会場で出会った面白いものを紹介...